ももとななのいる暮らし

日々癒しを与えてくれる、スコティッシュフォールドのももとななとの生活についてお話ししたいと思います。

ベッツワンベテナリー猫用pHケアチキン レビュー

先住猫のももさんが、突発性膀胱炎になり、維持食生活を始めてまる1年が過ぎました。当初から、ロイヤルカナンのpHコントロール1のチキンとフィッシュテイストを交互に与え続けていました。その商品が2021年初頭に終売となるようです。 

そんな矢先に、最近になって、ベッツワンベテナリー猫用pHチキンと言う新商品の存在を知りました。そして、丁度アマゾンでタイムセールをしていたので、試しに購入してみることにしました。

ロイヤルカナンpHコントロール1のチキンと似たような、それでいてほんのりチーズ香りがしました。フードの粒は、ロイヤルカナンのpHコントロール1と比べてみると、やや小さいです。写真の小さい方が、ベッツワンです。☟

f:id:mona1009:20200911133407j:plain
f:id:mona1009:20200911140241j:plain


pHコントロールから徐々に割合を増やしてベッツワンに切り替えていきました。食いつきは、良かったです。丁度ももさんが、pHコントロール1に飽きてきたのか、時々残していました。それが、ベッツワンに切り替えると、残さなくなりました。これから、こちらも選択肢の一つにしようかと思っていました。

そんなある日、ももさんの尿量が、いつもより少ない気がしました。気になって、早速尿のpHチェックをしてみました。すると、以前よりも少しpHが上がっているように見えました。写真左は、以前のもので、右が気になってチェックしたものです、、、以前は、6.0に近かったのですが、今回は、6.5に近く見えます。

f:id:mona1009:20200114172849j:plain
f:id:mona1009:20200911133702j:plain

 

そこで、ストルバイト結石の猫用の療養食・維持食について、ネットで調べてみました。あるサイトにて、理想的なカルシウム:リン:マグネシウムの比率は、1.2:1:0.08が良いとされていました。今まで食べていた、phコントロール1とベッツワンのそれらの比率を比べてみました。

ロイヤルカナンのpHコントロール1は、カルシウム0.9%、リン0.7%、マグネシウム0.07%でした。

ベッツワンは、カルシウム0.74%、リン0.72%、マグネシウム0.1%でした。

ベッツワンのマグネシウムがロイヤルカナンのpHコントロール1に比べて、やや高めな気がしました。

気にし過ぎかも知れませんが、やはり、心配なので、pHコントロール1に戻す事にしました。せっかく買ったので、ベッツワンのフードは、以前と同様に、pHコントロール1に少しづつ混ぜて、消費しようと思います。

後継となるロイヤルカナンのユリナリーS/Oオルファクトリーの比率は、カルシウム1.0%、リン0.9%、マグネシウム0.08%で、同種ライトは、カルシウム0.9%、リン0.9%、マグネシウム0.07%のようです。pHコントロール1に比べると、ややリンが高くなっているのが、気になります。

f:id:mona1009:20200911160157j:plain
f:id:mona1009:20200911160127j:plain



今のところ膀胱炎は、再発していません。今のpHコントロール1が終売になるので、不安ですが、これからも、日々の尿量や、回数を見て、気になる時は、pHチェックをしながら再発をしないように、気を付けていきたいです。

 

 💖食いしん坊で、可愛いななちゃんの動画です✨☟

             https://youtu.be/XJ39z-AWN6Q